皆さん、こんにちは。本日は、ダクトレールについてお話します!まずダクトレールとは、照明を取り付けるバー状の配線機器のことです。お洒落なショップやカフェで、ダクトレールを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?ダクトレールにペンダントライトやスポットライトを組み合わせることで、よりお洒落な空間にすることができますので、ポイントを見ていきましょう♪●空間をお洒落に演出先ほどもお伝えした通り…
現場中継ブログ
ウッドデッキの活用方法
皆さん、こんにちは。本日は、ウッドデッキの活用方法についてお話します!大規模なリノベーションをお考えの方で、ウッドデッキの設置を検討される方もいらっしゃると思います。なので、今回はウッドデッキの活用方法を見ていきましょう♪●セカンドリビング室内とフラットに繋がるウッドデッキは、セカンドリビングとしても活用することができます。ウッドデッキにテーブルや椅子を設置して、お茶やランチを優雅に楽しめます。&…
住まいやリノベーションでできる花粉症対策
皆さん、こんにちは。本日は、住まいやリノベーションでできる花粉症対策についてです!今年も花粉の季節になりました。室内環境を整えることで、快適に過ごせる住まいにしませんか?まずは、今の住まいでできる花粉症対策のポイントとして、●洗濯物は室内干しにする外での花粉の飛散が多い時間帯や天候のときは、室内干しをすることが理想的です。●帰宅時は花粉を玄関前で落とす外出から戻ったら、靴や衣類についた花粉を軽く払…
LDK一体形の魅力とは
皆さん、こんにちは。本日は、一体型のLDKの魅力についてです!住まいのリノベーションを考える際に、間取りの重要となってくる存在がLDKです。LDK一体型の間取りは人気が高い傾向にありますが、LDK一体型の魅力とは何なのかを見ていきましょう♪LDK一体型とは、LDKの間に壁が無く空間が仕切られていない間取りのことです。その魅力とは、●開放感のある空間にすることができるLDKそれぞれを仕切る壁や扉がな…
モデルハウス見学のポイント
皆さん、こんにちは。本日は、モデルハウス見学のメリットについてです!チラシやインターネットで、モデルハウス見学会開催中というのを目にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?ホームページやSNSですぐに情報を得ることができる時代ですが、モデルハウスに足を運んで体感してみることも、理想の住まいにするためのポイントになります。リノベーションを検討している方は、是非ポイントをチェックしてみてく…
心地よい寝室づくり
皆さん、こんにちは。本日は、心地よい寝室づくりについてです!寝室は人生の1/3を過ごす場所と言われており、心と体を休める質の良い眠りをとるための大切な空間です。そこで今回は、落ち着く寝室づくりのポイントをご紹介していきます♪●寝室の広さ寝室の広さとベッドのサイズのバランスは意外と大事になってきます。部屋に合わないサイズのベッドを置いてしまうと、窮屈に感じるかもしれません。リラックスしやすい雰囲気を…
天井もお洒落に
皆さん、こんにちは。本日は、天井のリノベーションについてです!住まいのリノベーションを考える際、天井は白のイメージが大きいかもしれませんが、実は様々なアイデアがありますのでご紹介していきます♪●クロスクロスの張替えは、最も一般的な天井のリノベーションです。コストを抑えることもできます。●塗装塗装は色を作ることができるので、カラーバリエーションが豊富です。手作業ならではの、風合いを感じることができる…
住空間建築設計のキッズスペース
皆さん、こんにちは。本日は、住空間建築設計のキッズスペースについてご紹介します! リフォーム・リノベーションの打ち合わせ中、お子様は退屈してしまうと思います。そこで住空間建築設計では、お子様連れのお客様の打ち合わせがスムーズに進むように、キッズスペースを設けております。マットが敷かれたスペースに塗り絵やおもちゃ、DVDなどをご用意しております。実際お客様からは、「子供を見ていただけて助か…
障子の種類
皆さん、こんにちは。本日は、障子の種類についてです!障子を通した光は部屋に優しく差し込み、独特の雰囲気を演出してくれます。今回は障子の種類について知っていきましょう♪障子の主な種類●水越障子水越障子とは、全面に障子紙を貼ったデザインのことで、障子と聞いて皆さんがイメージするデザインだと思います。最もスタンダードで、現代風のテイストにもマッチします。●腰付障子腰板障子とは、障子の下部に板を貼りつけた…
キッチンの色選び
皆さん、こんにちは。本日は、キッチンの色選びについてお話します!家をリノベーションする際、簡単に取り替えられないキッチンの失敗は避けたいものです。キッチンの色は、キッチンだけではなくリビングやダイニングの雰囲気にも関わってきますので、ポイントをしっかり理解しておきましょう♪●キッチンのイメージキッチンをどのようなテイストにしたいのかを決めておきましょう。ナチュラルやシンプル、モダンな雰囲気などで取…
造作家具で自分好みにリノベーション
皆さん、こんにちは。本日は、造作家具についてお話します!造作家具とは、メーカーの既製品を使わずその空間に合わせて設計・製作した家具のことです。細かいサイズから素材やデザインまで一から決めることができるので、自分好みの空間にすることができます。造作家具のポイントととして、●ベストな寸法の家具を作ることができる造作家具の魅力はなんといっても、空間にピッタリなサイズの家具を作ることができることではないで…
【北平野】平屋リノベーションモデルハウスの見どころ
皆さん、こんにちは。本日は築年数47年の2階戸建を平屋にリノベーションした、北平野リノベーションモデルハウスの見どころをご紹介していきます!リノベーションをして断熱や耐震性能はどこまで良くなる?品質やデザインはどうなの?と図面だけではわからない部分もあると思います。リノベーションを検討中の方は、当社のモデルハウスを是非体感していただきたいです♪【Before】【After】重たい屋根瓦をガルバに変…