皆さん、こんにちは。

本日は、キッチンとダイニング横並びの魅力についてです!

リノベーションで間取りを決める際、こだわりたいポイントの1つがキッチンとダイニングのレイアウトではないでしょうか?

キッチンとダイニングを横並びにすることで、空間にお洒落と機能性を両立させることができます。

そこで今回は、横並びのポイントをご紹介していきますので、参考にしてみてください♪

まず横並びのレイアウトとは、キッチンとダイニングが一直線に並んだ間取りのことです。

そのポイントとは、

●家事の負担を軽減

調理・配膳・片付けの無駄な移動時間を短縮することができます。

配膳から片付けまでが楽にできるため、忙しい方にもおすすめです。

●広いリビングを確保できる

キッチンとダイニングをまとめることで、リビングのスペースを確保することができます。

●デザインを楽しめる

リビングから見ても存在感のある、デザイン性の高い空間にすることができます。

ですが、気を付けるポイントもあります。

それはキッチンとダイニングの長さと、回遊同線です。

横並びにする場合は長さが必要になり、その分リビングまでの動線が不便になるかもしれません。

家族のライフスタイルや好み、さらには住まいのかたちに合っているかが重要になります。

つまり空間全体のレイアウトを考えて、快適な動線にすることが大切ですね♪

全面リフォーム・リノベーションのご相談・ご来店予約

0120-92-0036 9:00〜18:00 水曜定休
© 2025 姫路・加古川のリフォーム・リノベーション/住空間建築設計 一級建築士事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by