平屋リノベーション 防犯対策
皆さん、こんにちは。
本日は、平屋建ての防犯対策についてです!
将来のことを考えて、2階建てから平屋にリノベーションを検討される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
平屋建てを検討する際に、重要なポイントの1つが防犯対策です。
平屋建ては1階のみの低層の建物なので、すべての窓が地面から近く、侵入経路が多くなりがちです。
安心して暮らせるように、平屋建ての防犯対策のポイントを見ていきましょう♪
●窓の防犯対策
防犯上窓はなるべく少なく、小さくした方が安全性は高まります。
また、高窓や天窓など、高い位置に窓を設けることも効果的です。
●防犯カメラや人感センサー付きの照明を設置
防犯カメラを設置することで、侵入者をためらわせる効果があります。
人感センサー付きの照明は、人が近づくと自動的に点灯するので夜間の防犯におすすめです。
●フェンスで視界を遮る
窓が道路に面している場合は、フェンスを設置することで侵入者が家の中を確認しにくくなり、狙われにくくなります。
ですが、安全性のみ高めると快適性が悪くなるので、リノベーションでの全体的な雰囲気も考慮して考えましょう。
●近所との交流を深める
普段から挨拶をするなど近所の方と交流することで、何かあった時に助け合うことができます。
平屋建ての防犯対策は、防犯カメラやフェンスの設置など基本的な対策以外にも、
ご近所との連携を強化し、地域全体で防犯意識を高めることも重要です。
平屋建てのリノベーションに限らず、早い段階から防犯面の意識もしておくことが大切ですね♪
当社では、姫路市に2階建てから平屋にリノベーションしたモデルハウスがございます。
見学会は随時開催しておりますので、ご予約お待ちしております。
↓ 北平野リノベーションモデルハウス見学会・ご予約ページ ↓