Before

立派な瓦屋根が特徴的な玄関でした。
After

風情ある雰囲気を残しつつ、玄関ドアから柔らかい明かりがアプローチを照らします。
Before

段差のきつい玄関となっていました。
After

引き戸などはそのまま利用し、玄関の段差はゆるやかに。
Before

奥にリビング、手前にダイニングと壁で仕切られた別々の空間でした。
After

壁を取り払い、広くなったリビングスペース。ぱっと目を引く存在感のあるソファを配置。
Before
![]()
After

奥に洗面、浴室スペースがあり、生活動線に配慮されたキッチンスペース。
Before

足を伸ばして入浴するには、すこし足りないくらいでした。
After

浴槽が大きくなりゆったりと入浴できます。壁の明るい色がさわやかな印象の浴室に。
Before

両サイドの壁が圧迫感を強調していたトイレ。
After

お持ちのミラーと、壁一面のモザイクタイルをコーディーネート。開放感のある明るいトイレに。
Before

どうしても普段よく使うもので、あふれてしまう洗面台まわりでした。
After

洗面台横にも収納スペースをつくり、すっきりとした印象に。ブルーのタイルがアクセントに。
Before

昔ながらの木の窓枠が並ぶ縁側でした。
After

以前の趣のある雰囲気は壊さず、落ち着いた色味のサッシへ取り替え、断熱などの機能性をUP。
Before

2間続きの立派な和室。
After

柱や欄間など磨きをかけ、灰汁洗いをすることで、従来の美しい木目が甦りました。
Before

屋根の瓦には痛んだ箇所もあり、また、以前増築した部分と別の印象の外観でした。
After

瓦屋根を葺き替え、増築した建物との調和した外壁に仕上げました。